![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
NPO法人「ふくしま支援・人と文化ネットワーク」とは
2011年3月11日に起きた大震災は東日本に未曾有の被害を与えました。
中でも福島県は大地震・津波被害に加え、いまだ収束しない東電・福島第一原発事故の放射能汚染を受け続け、
復興の可能性も見出せないなど、他の被災地とは全く違う状況に置かれています。
この間、多くの人が泣く泣く故郷を後にしましたが、約200万人の人々は現在も住み慣れた地域で生活しています。
福島県が元の自然豊かな、人情あふれる地域に戻るため、そして、福島県に暮らす人々の人権が守られ孤立しないよう、
また離れて暮らしている人々が安心して故郷に戻れるよう、私たちはともに寄り添っていく必要性を感じています。
そのため、長期的な福島県独自の支援・復興をめざし、
文化活動を中心にネットワークの輪を広げる団体「ふくしま支援・人と文化ネットワーク」を設立することにいたしました。
私たちの活動
当面の活動としては以下を考えています。
・音楽、演劇、講談などの文化による啓発活動
・福島在住の人々との 情報交流を含めたネットワークづくり
・脱原発をめざすエネルギーシフトの推進
・放射線汚染から子どもたちを守る活動
・福島のコミュニティーの再構築を図る活動
今こそ知恵を結集してこれらを実現し、福島県の方々が一日も早く安定した生活を取り戻すために、
継続した物心両面の支援をしていきたいと考えます。
この活動が日本に暮らす私たちの生存と未来の子どもたちへの責任を果たす一助になると確信します。
ぜひ、多くの方々のご参加ご協力をお願いいたします。
定款
最新の定款は下記からダウンロードすることができます。